Glossary entry

English term or phrase:

preliminary reading

Japanese translation:

予習用資料(集)

Added to glossary by Marc Adler
Mar 20, 2006 18:10
18 yrs ago
1 viewer *
English term

preliminary reading

English to Japanese Bus/Financial Management seminar preparation
リーダーシップ・セミナーの準備(予習)書類のカバーに単独で「preliminary reading」と出てきます。
ビシネス分野における自然な表現を教えてください。

一例として、「準備用必読書類」は飛躍しすぎでしょうか?

宜しくお願いします。

Proposed translations

+2
1 hr
Selected

予習用資料・ケーススタディー集など

日本語の場合だと詳しくどんな資料なのかを明示するのが普通かと思いますが、この場合は「予習用資料(集)」だけでいいかもしれませんが、その資料がたとえばケーススタディーであれば「予習用ケーススタディー集」にしたほうが自然かもしれません。同じように、「資料の内容+集」という形をよく見かけます。事例集、判例集、報告集、論文集、慣例集、などなどなど。「集」の代わりに「編」も場合によっては使えるかもしれません。

逆に、ここで「書類」を使うのが少し直訳過ぎるのではないかという感じがします。
Note from asker:
みなさん色々ありがとうございます。ところで、みなさんの提案をもとに「予習用事前配付資料」という言い方見つけましたが、どう思われますか? 「Preliminary Reading」にぴったりだとわたしは思うのですが・・・。
Peer comment(s):

agree Maynard Hogg
2 hrs
Thanks.
agree michiko tsum (X) : この書類がセミナー参加者のためのものなら、「予習」という言葉を使うのが適当かと思います。「予習資料」だけでも良いと思います。
1 day 2 hrs
確かに、そうですね。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました。"
24 mins

予習用必読書[書類]

I think "準備用必読書類" is not bad at all, but I may suggest "予習" instead of "準備".
Something went wrong...
24 mins

予備知識

文脈にもよりますが、reading を知識として、予備知識となるのでは。。
Something went wrong...
5 hrs

(予習用)参考資料

「参考資料」 is also commonly used.

HTH :)
Something went wrong...
5 hrs

(XX セミナー) 準備資料

XX の部分にそのセミナーの名前があり、そのための準備資料ということです。
いきなり 『準備資料』 というのは日本語ではMarc さんが指摘しているとおり不自然です。ですが質問が preliminary reading という言葉だけなので、この際は、その部分は(   )のなかということにしておきます。
そして*準備資料*といえば常識的にも、それはそのセミナーのためのものだとわかります。
Something went wrong...
8 hrs

(リーダーシップセミナーへの)ご参加前にこちらの資料をお読みください。

I'm not implying this would be better suitable, while I just thought it may not be necessarily "~ 資料" to suggest "this document is for you" and so on. Instead, I understood that English print on the cover page of the material at your hand signifies "preliminary reading" which I thought the distributor's intention is to recommend the participants the reading of that specific document before they come to the seminar", etc., ie. the phrase could be more freely translated in consideration of Japanese localization. It could possibly be something like "Please read this document (brochure, whatever) before you attend our next leadership semiar".

I'm aware my suggestion is rather drastic and may be quite deviated depending on how it's presented, for which you never know until you ask the initiator! Just conveying another view point.

すみませんが英語でポストします。
Something went wrong...
24 mins

事前読本

としている例がわずかですが、Googleで見つかります。適切な用語かと思います。
事前読本:「TLOとライセンスアソシエイト」


--------------------------------------------------
Note added at 1 day23 hrs (2006-03-22 17:37:04 GMT)
--------------------------------------------------

原語の用例を調べてみると、予備学習の参考図書といった例が多いようで、"preliminary reading list" も多くヒットします。単なる「書類」や「資料」でなく、たとえ製本されたものでなくても「教本」「読本」あるいはせめて「教材」としたい気がします。「事前教材」はセミナー関連でかなり広く使われています。
http://www.york.ac.uk/depts/phil/ugrad/prelimreading.htm
http://www.biology.unimelb.edu.au/reading.html
http://www.virginia.edu/oldbooks/reading/streit_taylor.html
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search