This question was closed without grading. Reason: No acceptable answer
Nov 5, 2009 20:23
14 yrs ago
1 viewer *
English term

Admin/Technical Audit

English to Japanese Bus/Financial Human Resources 人事評価
私の文書にはこの言葉が出てくるだけで、前後は無いのですが、下のリンクの報告書にあるような物を指しています。日本語でなんと言うのでしょうか?

http://client.thomasinternational.net/thomas/pdfreports/Samp...

http://www.thomasus.com/Reports/Preemploymenttest/Admin Tech...
Proposed translations (Japanese)
3 +1 人事考課
1 業務技能監査
References
FYR

Discussion

Yuki Okada (asker) Nov 7, 2009:


お三方ともありがとうございます。この件は今お客さんに問い合わせています。おそらく来週まで返事はもらえないと思いますが。 Admin、technicalはcinefilさんのリンクにあるような業務内容のことですが、adminがどの範囲か(セクレタリーだけか、一般事務職か...業務課とか庶務とか言う言い方がありますが)technicalが何のことかは今のところ分かりません。 Auditもちょっと場違いな感じに思えるのですが、会計監査のようなauditでは無いように思います。同じ文書でassessmentといっているものと似ているような気はします。ただ言葉が違うのがなぜかは不明です。

Proposed translations

2 hrs

業務技能監査

参照リンクを読むと業務や技能の監査のようです。内部監査や業務監査といった言葉の方が合いそうですが、英語で違う響きになってしまうので、このようにしました。技能監査という言葉はあまり聞いたことがありません。

--------------------------------------------------
Note added at 1 day4 hrs (2009-11-07 01:10:36 GMT)
--------------------------------------------------

日本語版wikiより http://ja.wikipedia.org/wiki/監査 
「内部監査人監査は、社内に設置された監査部門などによって行われ、経営管理の一環として行われる内部監査である。従業員の業務内容全般について、合理性、能率性、適法性などを、経営者のニーズによって任意に監査する。」
英語版wikiより http://en.wikipedia.org/wiki/Audit
"The general definition of an audit is an evaluation of a person, organization, system, process, enterprise, project or product. Audits are performed to ascertain the validity and reliability of information; also to provide an assessment of a system's internal control. The goal of an audit is to express an opinion on the person / organization/system (etc) in question, under evaluation based on work done on a test basis."
Something went wrong...
+1
2 hrs

人事考課

technical auditは職務技能面における評価でしょうか。
職能評価とすると職務能力のみを評価するかのようですが、
ご質問のリンクのサンプルには技能面のみではなく性格面での記述も見られます。
adminがadministrativeであれば、人事考課で
technicalの「客観的な」の意も伝えることができるのでは。

http://www.sabcd.com/01kihon/12kihon.htm#7 
からの引用をコピーします。
・・・ただ問題は、そのような個人の判断で、企業で行う人事考課を行ってしまうことある。
人事考課と評価とは別物である。・・・
年に2回か3回、人事考課を行う時は、そのような個人的な判断ではなく、決められたルールと基準で行うことが「人事考課」なのだ。・・・
人事考課は一定のルールと基準によって仕事上の行動や結果を評価することであって決して人物評価や好き嫌いの評価ではない。・・・

--------------------------------------------------
Note added at 1 day17 hrs (2009-11-07 14:20:53 GMT)
--------------------------------------------------

あてずっぽうだったみたいですみません。a technical or administrative roleならば技術職/管理職の、ですね。採用や昇進ポストに求められる具体的な要件に対象人物が当てはまるかどうかの報告であれば人材適性検査レポートと言えるのでは。
Peer comment(s):

agree Yumico Tanaka (X) : 英辞郎で人事考課を引くとPersonnel evaluationのようなことが出るので、いいと思います。
1 hr
Yumicoさん、ありがとうございます。
Something went wrong...

Reference comments

4 hrs
Reference:

FYR

Admin / Technical Audit
For those in a technical or administrative role,
this report explores how one would function
in: organizing workflow, meeting deadlines,
problem solving and ensuring quality.
http://www.thomasus.com/_articles/Thomas USA Brochure 05.pdf
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search