Glossary entry

English term or phrase:

OSHA PEL ceiling

Japanese translation:

OSHA許容暴露限界上限値

Added to glossary by snowiee (X)
Feb 25, 2010 12:52
14 yrs ago
English term

OSHA PEL ceiling

English to Japanese Science Chemistry; Chem Sci/Eng MSDS
表の中に入っていて、横の行がAGGIH TLV T.W.A. です。
よろしくお願いします。

Proposed translations

4 hrs
Selected

OSHA許容暴露限界上限値

表の中に入っているということなので、OSHAはそのまま省略型のOSHAでいいかと思います。ceilingは上限値だと思います。対照として下限値にあたるものがあればなおさらだと思います。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました。"
13 mins

米国安全衛生局規定の許容曝露限度:天井部

http://www.sharp.co.jp/corporate/eco/data_list/greenseal/msd...
http://www.thornsmithlabs.com/Liquid Quals Set V.pdf


--------------------------------------------------
Note added at 10 hrs (2010-02-25 23:47:03 GMT)
--------------------------------------------------

ceilingは、miyazakiさんのおっしゃるとおり上限値でしょうね。

国際安全衛生センター|NSC発行「Safety + Health」2002年8月号 OSHAの ...
労働界、産業界、安全専門家の連合体は、およそ400もの有害化学物質に適用されているOSHAの作業場における暴露上限値(work place exposure ceilings)について、その再検討および改善を迅速化するよう、OSHAに法的に強いる計画に取り組んでいる。 ...
www.jniosh.go.jp/icpro/jicosh-old/japanese/.../nsc/.../osha... - キャッシュ
Something went wrong...
2 days 19 hrs

OSHAが定める8時間平均許容暴露限界値

「PEL」とは、「permissible exposure limit (or level)」の略語で、厳密にはOSHAが定める8時間労働における作業環境の許容し得る大気濃度のことです。「ceiling」も上限値を示すのであえて訳す必要はないでしょう。
以下参照。
▲ 【PEL】  ペル  Permissible Exposure Limit:
 許容ばく露限界。米国OSHA(Occupational Safety and Health Administration:労働安全衛生庁)が規定する許容濃度で、物質の健康影響のみでなく、行政的な考慮も加えた規制値
 http://www.jaish.gr.jp/user/anzen/kag/kag_yogo04.html
▲ OSHA = 米国職業安全衛生管理局
 PEL = 8時間平均許容暴露限界値 (OSHA)
 CEILING = ピーク限界値を除き越えてはならない (OSHA)
 http://www.brushwellman.jp/EHS/MSDS/L47.pdf
 http://www.brushwellman.jp/EHS/MSDS/C10.pdf
▲ PEL = OSHA Permissible Exposure Levels OSHA許容暴露レベル
  http://www.jaici.or.jp/stn/ref-reg.pdf
● 【ACGIH】  エーシージーアイエイチ  American Conference of Governmental Industrial Hygienists  米国産業衛生専門家会議 : http://www.jaish.gr.jp/user/anzen/kag/kag_yogo04.html
  米国産業衛生専門家会議。米国の産業衛生専門家の組織であって、職業及び環境一般に関する保健衛生について管理及び技術的な分野を扱っている。毎年、化学物質や物理的作用の許容濃度の勧告、生物学的暴露指標、化学物質の発がん性の分類を公表し、世界的にも重要視されており、ACGIHの勧告値が世界中の国々やその政府機関内で全面的又は部分的に採用されているため、これらの値は作業環境における汚染物質濃度の規制に強い指導力を持つに至っている。なお、Governmentalの名前がついているが政府機関ではない。
◆ 【TWA】  Time Weighted Average
  通常1日8時間、週40時間での許容値 (出典: http://www.jaish.gr.jp/user/anzen/kag/kag_yogo04.html#alp_t )
◆ 【TLV-C】  Threshold Limit Values-Ceiling
 この値を超えてはならない上限値
 【TLV-STEL】  Threshold Limit Values-Short Term Exposure Limit
 15分間内における平均値が越えてはならない値
 【TLV-TWA】  Threshold Limit Values-Time Weighted Average
  通常1日8時間、週40時間での許容値
 (出典: http://www.jaish.gr.jp/user/anzen/kag/kag_yogo04.html#alp_t )
▲ シーリング  Ceiling :
 この値を超えてはならない上限値。 ( http://www.jaish.gr.jp/user/anzen/kag/kag_yogo04.html#alp_t )
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search