Jul 22, 2009 13:40
14 yrs ago
English term

particular interest

English to Japanese Marketing Business/Commerce (general)
He was appointed as CFO of the entire XXX airline group with responsibility for procurement and charter activities within XXX airline and particular interest in aircraft procurement and airport charges

ここで記載されているinterest とは、利子/利息でしょうか、それとも利益なのでしょうか。

Proposed translations

+1
34 mins
Selected

特に~に関する利害

全体の解釈として particular interest の前に and がありますが、それがどうつながっているかを考えてみると、responsible for につながっていると理解します。なぜなら、前に procurement があり、その procurement の中でも特に飛行機の購入に責任があるということではないかと思います。
私なりの試訳を下記に示します。文脈に応じて「利害」は出していません。
彼はXXX航空グループ全体の調達およびXXX航空内のチャーター業務、その中でも特に航空機調達および空港使用料について責任を持つCFOに任命された。
Peer comment(s):

agree HappySmile
42 mins
ありがとうございます。でも within XXX airline の部分は charter activities にのみかかると解釈した点については自信がありません。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございます。"
10 mins

特定の関係

彼はXXXエアライングループ全体のCFOとして任命され、職務はXXXエアライン内の飛行機のチャーターおよび斡旋、および特に航空機の調達と空港使用料に関係した仕事をしていた、という意味だと思います。
Something went wrong...
+3
14 mins

特に関心を持った

どの分野に特に熱心に取り組んだか、を述べているとの理解です。

以下、試訳です:
XXXエアライングループのCFOに就任、XXXエアラインにおける調達・チャーター業務を統括し、特に航空機の調達と空港使用料に関する業務に注力した。
Peer comment(s):

agree Aogara
20 mins
thank you Aogara-san!
agree Nobuo Kawamura : 「に注力した」は「を所管した」ぐらいがbetterでしょうか。
8 hrs
ありがとうございます。確かに「注力」はよりしっくりくる語がありそうです。
agree Akiko Sasanuma Howard (X)
10 hrs
thanks to you too, Akiko-san!
Something went wrong...
+1
11 hrs

とりわけ/中でもaircraft procurementおよびairport chargesを重点的に担当した

an idea
Peer comment(s):

agree Chie Kobayashi
24 mins
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search