Aug 20, 2015 13:59
8 yrs ago
English term

Reward Manager

Non-PRO English to Japanese Bus/Financial Business/Commerce (general)
This is a term that came up in a document about corporate hiring process. For now, I have called it a 報酬マネージャー, but I would appreciate ideas on anything that might be more accurate!

Thank you so much in advance.

Proposed translations

+3
10 hrs
Selected

報酬マネージャーあるいはリワォードマネージャー

その会社の組織図を見ることが一番重要で、給料課が他にあるのかの有無が肝心です。ただしそうしたことがわからないのであれば、『給料』としてしまうと、実際に給料計算をしている課がある可能性もあり、さらにこの会社はrewardということに神経を注いでいるようなので、敢えて『リワォード』あるいは『報酬』としたほうが、本来の意味にあっているのではないでしょうか?
Peer comment(s):

agree ジマ : そうですね。組織構造みないと。Reward Managerは責任何?手当てだけなのか?本給もそう?BONUSは? 人事課は何をやっているのか? 会計士は?。。。によって
46 mins
agree Yasutomo Kanazawa
3 hrs
agree YNOMIYAMA
8 hrs
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "本当にありがとうございます!報酬マネージャーで行きました!"
5 hrs

給与担当マネージャー

すぐ下の求人では給与・福利厚生担当、2番目のでは社保・給与担当という表現が使われています。手当の支払いも入っているのでしょうが、明記されていないので「給与担当マネージャー」にしておきました。
https://career.nikkei.co.jp/agent/morganmckinley/jobdetail20...
http://agent.softbankhc.jp/position/1754
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search