To see the desired glossary, please select the language and then the field of expertise.

    Strona domowa
    • japoński
      • Telekomunikacja
        • Search
          • Term
            • コンパンダ
          • Additional fields of expertise
          • Definition(s)
            • コンパンダ:ダイナミックレンジおよび信号対ノイズ比を改善する圧縮および拡張の両方を使用する信号処理技術。 信号は、伝送前に非直線性トランスを通過する。このトランスの逆転は受信で起こる。そのため、音の静かな部分がブーストされ、音の大きい部分が低減される。静信号が、トランスチャネルのノイズに比べ大きくなるためノイズが低減される。 アナログアプリケーションだけでなくディジタル、PCM、伝送で使用されるため、Dolbyはコンパンダベースのノイズ低減システムの一般例。 MAXIM電気電子用語集 - by Yasutomo Kanazawa
          • Example sentence(s)
            • アナログの無線通信ではコンパンダと呼ばれるノイズリダクションが使われる。コンパンダはコンプレッサとエキスパンダの造語である。 送信機ではコンプレッサ(圧縮回路)で音声信号のダイナミックレンジを予め圧縮、受信機ではエキスパンダ(伸張回路)で元のダイナミックレンジに戻す。こうすることで聴感上のS/Nが改善される。 - Wikipedia by Yasutomo Kanazawa
            • 【請求項1】 入力信号の符号を絶対値に変換する全波整流回路と、前記全波整流回路の出力の平均レベルを演算するディジタルフィルタとを有するディジタル信号処理形のコンパンダ回路において、前記全波整流回路の入力側で入力信号を補間する補間手段と、前記ディジタルフィルタの出力信号と前記入力信号のサンプリングレートとが一致するまで間引く間引手段とを備えたことを特徴とするコンパンダ回路。 - コンパンダ回路 by Yasutomo Kanazawa
            • 「HDR コンパンダ」(圧縮/伸張)エフェクトは、広ダイナミックレンジカラーをサポートしていないツール(8 bpc や 16 bpc 用のエフェクト)でも、フッテージの広ダイナミックレンジを保持できます。 まず、広ダイナミックレンジイメージのハイライトの値を 8 bpc または 16 bpc のイメージの範囲内に収まるように圧縮してから、32 bpc の範囲に戻します。 ダイナミックレンジが狭いツールやエフェクトを使う前に、「HDR コンパンダ」エフェクトをレイヤーに適用します。次に、もう一度このエフェクトでダイナミックレンジを 32 bpc に戻します。 最初の「HDR コンパンダ」エフェクトを適用するときに、サンプリングによって値の範囲が圧縮されるので精度が下がります。そのため、精度が低くてもかまわない場合にのみ、このエフェクトを使用してください。 このエフェクトは、8 bpc、16 bpc および 32 bpc カラーで使用できます。 - HDRコンパンダエフェクト by Yasutomo Kanazawa
          • Related KudoZ question
    Compare [close]
    • angielski
      • Telekomunikacja
        • Search
          • Term
            • compander
          • Additional fields of expertise
          • Definition(s)
            • Signal processing technique which uses both compression and expansion to improve dynamic range and signal-to-noise ratio. A signal is passed through a non-linear transformation prior to transmission. A reverse of this transformation occurs at reception. The transformation is such that quiet portions are boosted and loud portions reduced. Noise is reduced because the quiet signals are louder, compared to the noise in the transmission channel. Used in digital, PCM, transmissions as well as analog applications. Dolby is a common example of a compander-based noise reduction system. Maxim Integrated Products, Dallas Semic.
          • Example sentence(s)
            • This compander covers a frequency domain from 20Hz to 20KHz, the total distortions are below 1% and the signal/noise ratio is 80dB. - electroschematics.com by
            • Unlike traditional companders that have increasing amounts of signal distortion as the frequency becomes lower, the Syfx compander has no signal distortion at any frequency. - syfx by
            • We tested transmissions with two companders (DSKs) on 40 meter SSB using three ham radios to compare co-channel interference and signal quality. The third radio was used for creating an interference signal. The compander definitely helped to lessen the co-channel interference from this interfering signal transmitting at the same signal strength. - people.wallawalla.edu by
  • Compare this term in: serbski, chorwacki, albański, bułgarski, czeski, chiński, niemiecki, niderlandzki, grecki, hiszpański, perski (farsi), francuski, hindi, węgierski, włoski, norweski, polski, portugalski, rumuński, rosyjski, słowacki, turecki, ukraiński

The glossary compiled from Glossary-building KudoZ is made available openly under the Creative Commons "By" license (v3.0). By submitting this form, you agree to make your contribution available to others under the terms of that license.

Creative Commons License